合宿からの大会
2019.09.23
合宿で気合十分!

昨日の大会では、結果はともかく、チームワークができていたような気がする。

誠琉館の選手同士が、応援しあっている姿、良かったな。

こども監督とこどもコーチ。

初めてやってみた。

自分は余計なことは言わず(多分、笑)、任せた。

いい光景だったかな。


経験が力になることを保護者lineに流した。

様々な経験で力をつけ、立派な大人になってほしい。


しかし、どうしても言いたいことが…

負けた直後に泣きながらコートを後にする。
声を出して泣いている。


悲しい…


人の見えないところで泣いてほしかった。

悔しいのはわかるが、泣き顔を人に見せて何になるのか。

「よく頑張ったね」と慰めてもらうのか?
「何でもっと自分から出なかったんだ!」と叱ってほしかったのか?

泣けば親が何とかしてくれるなんて、それこそ甘えです。

日本人の「泣く」ということについては、賛否両論かもしれませんが、泣けば何とかなるという習慣は、良くない。
「泣くのをこらえる力」が、本当の力と思う。

頑張れ、みんな!
保護者の皆様も、頑張れ!
2019.09.23 07:59 | 固定リンク | 大会所感
佐世保から横浜に
2019.07.29
昨日の午後、全国大会決勝戦。

決勝審判、大トリでした。

まだまだ、審判技術が満足いくほどできていないことが、反省です。

いつになったら、満足できるのか…


選手同様、審判も必死になって稽古を積まなければならない。

いつ、どこで…


空手技術向上を目指すと同時に、審判技術も向上できるはずが、っということは、
空手技術向上を目指す練習ができていないことにつながる。

情けないねぇ…


猛暑の中、佐世保バスターミナルまで秋田の先生と一緒に歩き、自分はバスターミナルへ行ったその時、
幹部の先生方が勢ぞろい!

(気が休まらない…)

緊張の中、2時間後長崎空港。


大急ぎで搭乗口へ向かう。


あれだけ乗客数がいる中、東京の先生と席が隣。
久しぶりに沢山のご指導をいただくことができ、楽しいフライトでした!

いつもいつも、自分の背中を押してくださり、技術も考え方もいつも丁寧に教えてくださる先生。
「剛柔琉」を学んできて、やっぱりよかった。

昨年、生意気にも他の先生に反抗したことがありました。
精神的に限界でした。でも、先生は興奮時ている自分を癒してくれ、救ってくれました。

自分を立ち直してくださいました。

だから、今も審判としても頑張る気持ちがわきました。


今回、保護者(今は生徒になりました)の方に大会に至るまでの準備をたくさん協力してくださいました。
帰りに駅まで迎えにも来てくださり、本当に感謝です。


今朝、目が覚めると「嘔吐、胃痛」
体調が悪い。でも、仕事なので頑張りましたよ。
立っていられないほど、ひどく、ここまでは初めてだった。


先生との話の中で昨年も教えてくださったこと。


「健康でいないとね」

本当にそう思った。


独立から5年以上たち、その間がむしゃらにしてきた。
自分の健康なんて考えたこともなかった。
ただただ、必死。

これからは、長く続けていくことも考え、健康に気を付けようと思えるようになりました。

気合も根性も大切なのですが、健康はそれだけではダメなのかもしれないと、
思った今日この頃でした。
2019.07.29 22:09 | 固定リンク | 大会所感
いよいよ、横浜市大会
2019.06.22
市民のための大会!

初めての生徒も、毎回出場している生徒も、

みんな頑張れ!
2019.06.22 14:40 | 固定リンク | 大会所感
横浜市大会
2019.01.14
みんな、よく頑張りました。
また、保護者の皆様、係員としての運営のご協力、選手の管理など、本当にありがとうございました。

選手や保護者の方々からメールやLINEを頂き、一人一人返事をしました。

勝ち負けも大切ですが、そこに拘りすぎる事よりも、1000人を超える大会の大舞台に立つ根性は、何よりも力になります。
この経験が、今でなければ学べないものなのです。

これから未来を背負う子供にとって、経験値が最大の力となり、失敗を恐れることなく、社会にたちむかえることが出来る大人への一歩と思っています。
また、親の頑張りは、必ず子供に通じています。

共にあゆむ道、きっかけは空手大会であるかもしれませんが、親も選手の気持ちになって「空手道大会」に出場されたと思います。

勝って嬉しい、負けて悔しい。

勝ち続ける努力と、負けて悔しい涙をこらえる努力、自分はどちらも大切な力と思っています。
決して無駄ではなく、全ての経験が大切な力を作っているのです。

リベンジでもあり、チャレンジでもあり。

ただひたすら前に進んで欲しい。

ただひたすら子供と共に歩んで欲しい。

誠琉館は、そんな道場です。

押忍
2019.01.14 22:43 | 固定リンク | 大会所感
県大会を終えて
2018.11.27
昨日、県代表となる1次予選大会が終了しました。

2次予選に選ばれる生徒はおりませんでしたが、敢闘賞が1名。

複雑でした。

なぜなら「あと一歩」で2次予選会に出場出来たからです。

その他の生徒も頑張りましたが、届かず。

各部門、県代表を目指し一年努力をしてきた強者たち。
予選通過は、4名のみ。

選手も親も心が折れるほど辛い。

しかし、親が心折れてしまってはダメだと思い、活を入れました。

我が子を育てるのは、親であるから。


「リベンジは、いつまで続くのか」と不安になるときもあります。

自分は、「最大の敵は、自分自身」と思っています。

目の前にいる相手も同じ気持ちになっているはずです。

その気持ちがあれば、感謝の気持ちが持て、仲間となり、力となると思います。


もう一度言います。

「最大の敵は、自分自身」です。
「リベンジ」は、常にあること。

これが「心折れないコツ」、また「謙虚な心を持つコツ」かと思っております。
2018.11.27 00:42 | 固定リンク | 大会所感

- CafeLog -