最近の練習のまとめ
2019.02.08
自分の指導の中で、噛み砕き過ぎや抽象的な表現が生徒を迷わせているかと思います。
言葉の統一も大切かと思うのですが、「言葉のツボ」もあると思います。

市販されている「教本」が指導者にとって「基本」です。
皆様にとっても「基本」です。
YouTube等は、応用と思っています。

平面の指導だけであれば、道場は不要かもしれません。
そうでないので、呟きます。

考えてみてください。
音楽好きな人は、「コンサート会場」に何故出向くのでしょうか?
「画面」という煩わしい物があるから「体感」出来ないもどかしさが、イマイチ興奮できない事から、「生」で「体感」できる所を求めるのだと思います。

全てが同じです。

分かっていますが、「平面な練習の呟き」をします。

基本練習のポイント
「拳や足先等、体から1番遠い所に力や意識を持つ。また、曲がる関節の曲げ伸ばしを素早くすること」

基本移動と立方
「へその高さ」と「その前後」

形は、上記の内容をまとめる事と「背中の意識」
「後ろから見ても、素晴らしい」が高評価!

組手も「背中の意識」
緩めて、締めて!

いつもいつも、語りが長くて生徒や保護者の皆様に申し訳ありませんが、リアルな指導にも努めます。

押忍
2019.02.08 22:33 | 固定リンク | 練習所感

- CafeLog -